韓国国内だけではなく、日本や世界でも大人気爆発中の韓国ドラマ『ウヨンウは弁護士は天才肌』
2022年8月17日に第15話が放送され、18日には最終話が公開されます。
14話では「ジュノさんは、自分を大切にしてくれる人だけど、自分はジュノさんを悲しませるだけじゃないのか、幸せにできる人間ではないのでは?」との疑問から、ジュノへお別れを告げたヨンウ。
そして、遂に動き出したハンバダ会長!彼女の策略と彼女の策に巻き込まれてしまったヨンウの今後が気になるところです。
最終話が待ち遠しい反面、毎週楽しみにしていた私にとっては、ウヨンウ・ロスになること間違いなし。そうなると期待せずにいられないのは、
シーズン2!!
そんな中吉報が!
8月17日にENAのドラマ制作会社が、シーズン2の製作を検討中で、2024年の放送を目指していると発表しました。担当者は製作陣や演者のスケジュールを合わせるのは大変だが、メンバーを変えることなくシーズン2を撮ると発表。すでに決定しているミュージカル化や漫画化で注目度維持したまま、シーズン2の放送を迎えたいとしました。
やった!!
そこで今回は、最終回の展開と決まったばかりのシーズン2の内容を大予想してみたいと思います!
まだシーズン1の最終回の放送が終わってない時点で、いち、ウヨンウファンが妄想する内容ですので、お楽しみ程度に読んでいただけたら嬉しいです。
最終回大予想 ウヨンウとジュノの関係は!?
結論からいうと、私は2人は結ばれず、ウヨンウは初恋を経験して終わるという内容になるのではないかと予想しています。もちろん、個人的には2人が結ばれてハッピーエンディングになることを望んでいます。そんなわたしがなぜ、2人の別れを予想するのか根拠をご紹介します。
①最近の韓国ドラマにおいてハッピーエンドで終わらない作品が増えてきた
2022年初旬に大ヒットしたドラマ「二十五、二十一」。私大好きだったドラマですが、視聴者やBTSのジョングクの希望+期待の声虚しく、主人公の2人は別れを選んでしまいます。
また、「ユミの細胞たち1」においてもユミは恋人と別れてしまいます。
今までは、視聴者が喜ぶような「ハッピーエンド」の内容が多かったのですが、近年は初恋の淡さを描いたものや、異性に出会って恋人になり、そして別れを乗り越える過程を描いた、よりリアルさを追求したような脚本が増えてきました。
視聴者が自分の過去や経験と照らし合わせ、より共感しやすくなったドラマが出てきたなーと感じています。
そのため、「ウヨンウ弁護士は天才肌」も今の韓国ドラマの流れにのって、2人の恋愛はハッピーエンドにはならないのではないかなと思います。
②ウヨンウの成長物語であること
「ウヨンウ弁護士は天才肌」の主題はあくまで、自閉症という障害を持つ女性が、弁護士として経験を積む過程で、様々な感情を体験し成長していくという内容になっています。ジュノと出会い初めて恋心を抱いたのも成長過程の一つだと考えると、付き合ってゴールインというよりも、初めて恋をして別れを経験するというのがこのドラマの主題に合っているかなという気がします。
もう一度言いますが、個人的には2人には幸せになってもらえたら嬉しいと思っていますよ!
韓国人ユーチューバーの予想は!?!?
登録者数3万人の「파랑여우_bluefox」さん。ドラマの展開を予想したり、放送後のレビューをまとめてくれる方なのですが、bluefoxさんの予想がなるほど!と思う内容だったのでご紹介しますね!動画は韓国語で作成されていますので、気になる方は日本語字幕で視聴してみてください!
①ウヨンウはハンバダを退職する
父親の後輩の会社(ハンバダ)へいわゆるコネ入社したことに対して不満に思っていたウヨンウ。回が進むにつれてそのことは触れなくなってきましたが、_bluefoxさんは、ウヨンウの中では解決されずに残っているのでは?と予想。15話でテスミ(ヨンウの母)の失脚のため動きだす会長をみて、ハンバダで働き続けるという決断はしないのでは!?というのが理由です。
②弁護士が独立しウヨンウをスカウト
手術を無事に終えたチョン・ミョンソク弁護士。15話以降の会長の動きをみて、自身もハンバダを退職し、独立するのでは!?と予想しています。同じチームのチェ・スヨンとクゥン・ミンウについては、キャリアやお金のためにハンバダへ残るが、ジュノとヨンウの2人はチョン・ミョンソク弁護士とともに新しい道を進むのではとしています。
この2つの予想を聞いて、あるかも!というかそうなるのでは?と共感しました。
というのも、作中何度かヨンウが「自分がどいういう弁護士になりたいか」を考えさせるエピソードがありました。例えば第5話では原告から「どういう弁護士になりたいですか?」という手紙を受け取り、依頼人の要望に応えることが弁護士だという「ハンバダ」のスタイルに疑問を感じている姿が描かれましたね。「真実」か「依頼人の要望に応えるのか」、自分の信念とはなにか?を模索しているように見えました。
また、12話では不当な点があるにも関わらず依頼人を弁護しなくてはならないもどかしさを感じ、対して相手側の弁護士は自分の信念のために戦っている…そんな相手側の弁護士をヨンウは憧れのまなざしで見ていましたよね。
ハンバダで弁護士としての経験を積んだあと、より広く自由な海に出ることをヨンウが選ぶのは当然のような気がします。
シーズン2大予想!
「파랑여우_bluefox」さんの最終回予想を見て、シーズン2ではハンバダを去りもっと自由に弁護士として働ける場所に立ったヨンウの姿が描かれるのではと思います。
シーズン1では脱北者の保護に関する問題や女性差別、同性愛や韓国の子ども教育など、韓国社会のリアルな様子を描いていました。11話で宝くじに高額当選した結果豹変した夫が事故死したケースは、韓国で実際に起きた事件をモデルにしているといいます。
それを踏まえると、シーズン2でも韓国社会を中心に現代に蔓延る問題を取り上げたストーリーになるのではないかと思います。
おそらく、シーズンワンで母親との問題が解決するので、シーズン2では新しい対向相手?適役?が登場するはずです!転職したヨンウ対、ハンバダに残ったチェ・スヨンとクゥン・ミンウとのたたかいが描かれるかもしれませんね!?
気になるジュノとの関係についてですが、ジュノとハッピーエンドだった場合
→結婚生活なんかも描かれるのでは?
ジュノとバッドエンドだった場合
→新しい男性との出会い(ジュノとは違ったタイプ)+その人と結婚
が描かれるのでは!?と予想しています。何か新しい情報がわかり次第、皆さんにご紹介していきたいと思います!
まとめ
いかがだったでしょうか?
最終回を前にしてシーズン2の話が出てきたため、少し寂しかった心が晴れました!どういう結末になるにしろ、最後までヨンウの活躍を見守りたいと思います!