レモンママの育児ブログ
双子ママの出産・育児情報やコスメレビュー、トレンド記事
子育て日誌&便利グッズ

頭の形が確実に丸くなった!ジオピロー口コミ

赤ちゃんの頭の形は、一生もの。

親であれば、きれいな頭の形にしてあげたいと思うもの。少なくとも、自分の頭の形にコンプレックスがある私はそう……

帝王切開で生まれた双子は、頭が真ん丸ときれいな形をしていました。この真ん丸をなんとか維持してあげたい!と思い、中央がへこんだ赤ちゃん用の枕を必死に使っていました。

しかし、右側に傾く向き癖があるお兄ちゃんの頭、特に左側の後頭部がだんだんと平らになり全体的にいびつに……

~3カ月ごろ~

私が使っていた赤ちゃん用の枕では、お兄ちゃんの向き癖を予防することができず、お兄ちゃんが右に傾くのと同時に枕も移動していたのでした。

向き癖で頭の形まで変わってしまうことを知らなかった私は、急いで「向きぐせ 枕」で検索しました。

そこで見つけたのが

GioPIllowジオピロー


レビュー評価が高かったので、詳しく調べたところ、な、なんと

韓国製品だった!!

ということで、韓国国内での評価もみてみようと思い通販サイトを確認したところ、88%以上が満足したと答えているのを発見!

~2100人以上の人が購入してる!!~

これだけ評価が高いのであれば改善できるかもしれないと思い購入し使ってみたところ。

枕を変えるだけでこんなに違うの!?と感動!育児を手伝ってくれていた両親も(じーじとばーば)この枕いいね!と言うほど。

そこで今回は、絶壁を予防したい!向きぐせを治したい!と悩んでいるママ達に共有できたらと思い、ジオピローについてご紹介しようと思います。

少しでも参考になると嬉しいです。

この記事の内容
  1. ジオピローとは
  2. 使用感
  3. 残念ポイント
  4. 口コミ
  5. こんな人にお勧め
  6. まとめ

ジオピローとは

新生児は、1日のうち約14時間から15時間も眠っています。その間圧力が頭にかかり後頭部が変形してしまうのです。

赤ちゃんの頭について科学的に分析し、頭にかかる圧力を分散できる構造に作り上げたのがジオピローです。

エアーメッシュの層で作られた枕は、統計から導き出された頭の大きさや体の形を採用しており、後頭部や首を支える部分の形や角度が最も適したものになるよう科学的にデザインされています。

そのため、絶壁予防だけでなく、赤ちゃんにとって心地いい態勢で眠ることができるので、赤ちゃんの熟睡もサポートしてくれます。また、エアーメッシュ構造により、枕内の湿気や温度が循環できるようなつくりになっているので、汗をかいたり頭が熱くなりやすい赤ちゃんの頭を快適に保つサポートしてくれる効果もあります。

使用感

使用感

3カ月になるころ枕を購入しましたが、赤ちゃんもすぐに大きくなるだろうと思いMサイズを購入しました。使っていた枕よりもずいぶん大きく、厚みもしっかりあります。全体的に少し大きいなと思いましたが、この大きさが◎でした。

よほど小さい赤ちゃんでない限り、Mサイズでいいのではないかなと思います。

動きの激しい弟が少し動いたくらいでは枕は移動しないので、ずれて枕を敷き直すということは全くありませんでした。右に傾く癖のあるお兄ちゃんですが、枕のへこみにすっぽりはまり右への傾きが軽減されます。

それまで使っていた赤ちゃん用枕は、綿やクッションが入っていても、枕の上から押してみると床の感触がわかります。その点ジオピローは、クッションがしっかりしているので、枕の上から押してみても床の感覚が伝わってきません。それだけ、圧力を吸収するクッション作用が強いのかなと思います。

実践した使用方法

ジオピローは単に中央がへこんだ赤ちゃん用枕ではなく、頭の形や首の位置など計算されて作られた枕です。そのため、枕についてタグが必ず左側の表に来るように使用しなくてはいけません。

私はベッドや床に横になっている間は、必ずジオピローを使用するようにしました。

弟(写真右側)は特に向き癖はなかったのですが、キレイな真ん丸頭を維持してあげたくて2つ購入しました。写真で分かる通り、枕がないときに比べると右への傾きが改善されます。向き癖で左側の後頭部が平らになっていたのですが、平らになっていた部分にちょうど枕のへこんだ部分が来ます◎

また、バウンサーやチャイルドシートに乗っているときも、顔が右に傾むかないよう使用していました。

~バウンサーに乗ってるとき~

写真では首が詰まって苦しそうに見えますが、ジオピローで頭を固定してバウンサーに座らせていると、心地いいのかよく眠っていました。ジオピローなしだと、完全に顔が右に傾いていたのですが、ジオピローを使うと顔が真っすぐ向きます。

この枕のいいところは、枕ごと洗濯できるところ!エアーメッシュ構造になっているので、脱水せずに軽く絞って干しておくだけで、暖かい場所であれば半日で乾きます。また、私が購入したメッシュ素材の枕カバーも洗ってすぐ乾くので、特に替えようのカバーを購入する必要はありませんでした。もちろん替えがあった方が便利だと思います。


使ってみた感想

・向き癖は改善された?

ジオピローを使っていると真っすぐ向いて眠ってくれました。左右の頬っぺたの大きさも違っていたのですが、使って1カ月経った頃には気にならないくらいになっていました。ジオピローを使い始めた後も、枕がないと右に傾いてしまっていたので、すぐに改善された!というわけではありませんが、悪化を防止する効果は大いにあったと思います。

・頭の形は改善された?

現在7カ月になりますが、平らだった部分はほとんど気にならないほど丸くなりました。寝返りをするようになり、横を向いて寝たり、うつぶせの状態で遊ぶようになったというのも要因かもしれません。それでも左に傾いた楕円形のような頭と顔の形をしていたお兄ちゃんが、ここまで丸くなったのは、ジオピローのおかげだと思います!

ビフォー(3カ月)
アフター(7カ月)

 

残念ポイント

使用してみて効果があったと感じたジオピローですが、逆に残念だなと思うポイントをまとめてみました。

  • 枕とカバーのセットで7000円近くする
  • タグに合わせて枕カバーをつけるのが難しい
  • 寝返りするようになってからは使用頻度が減る
  • 枕が臭くなる

枕とカバーのセットで7000円近くする

1000円代から購入できる赤ちゃん用枕と比較すると、少々お値段が高いのがちょっと残念です。日本製ではなく、韓国から輸入したものなので、他の枕よりも値段が高くなってしまうのは仕方ないことなのかも。双子を持つ私は、2つ買うと1万円超えるのか……と少し悩んだのも事実。もし出産祝いのプレゼントを検討している方がいれば、ジオピローを買ってプレゼントしてあげてください、すごく喜んでもらえると思います!!

タグに合わせて枕カバーをつけるのが難しい

ジオピローは使用方向が決まっており、目印のタグが左の上側に来るよう使用しなくてはいけません。枕カバーにもタグが付いているのですが、そのタグが正しい位置にくるよう考えてカバーをかける必要があります。このカバー付、慣れるまではなかなかうまくいかず、何度もつけたり外したりを繰り返しました。さほど難しいことではないはずなんですが、私は少してこずりました。

寝返りするようになってからは使用頻度が減る

これはジオピローだけに関したことではありませんが、寝返りをするようになると、じっと同じ態勢で寝ることが少なくなります。7カ月経った双子も、寝せた場所とは全く違うところで寝ており、枕の上で眠るのはせいぜい1~2時間。寝せるときは必ずジオピローを使っていますが、以前よりは使用時間が短くなりました。でも、横を向いて寝たり、同じ態勢でずっと寝ているわけではないので、また頭の形が変形してきたなどの悪変はありません。

枕が臭くなる

夏場2人の頭が異様に臭いことに気づきました。最初は単純に汗のせいで臭うのかな?と思っていました。しかし早朝でも臭いがひどいので、ふと気になって枕を臭ってみると、枕がとっても臭かったんです!ここからくる臭いなんだと分かったので、すぐに枕とカバーの両方を洗濯すると臭いはなくなりました。枕も洗えるのは◎しかし、3週間ほど経つ前にまた同じ臭いがし始め、結局夏場は頻繁に枕を洗うことに。

口コミ

ジオピロー使用者さんのレビューをご紹介します(楽天市場より引用)

私と同じように、寝返り以降使用できていないという方が多くみられました。頭の形が気にならない子でも変形防止のために、早めに使用し始めるのがいいようですね!

枕の高さが合わないという方も、タオルを敷いて高さ調節が可能なようです。

早く使えばよかった……と後悔してる方もちらほら。「何もしないより良い」という感想に同感です。Mサイズを買うかSサイズを買うか、どのサイズを買うかで悩んでいる方が多くみられました。 特に、枕の厚みが厚すぎて赤ちゃんによってはそれが不快で熟睡できないという子もいるようです。購入前にタオルなどで下記サイズの枕を作り、使用してみるとサイズ感がつかめるかなと思います。

韓国でのレビューは!?

冒頭で88%以上が満足しているとお伝えしましたが、韓国の通販サイトに掲載されている使用者のレビューのうち、あえて低評価のものをご紹介していこうと思います(以下Coupan引用)

「赤ちゃんが汗かきだと、臭いがとてもひどいです、、、2日経つと臭くなるので頻繁に洗濯しないといけないです。」

私と同じ感想を抱いている方を発見!この方の赤ちゃんは、うちの双子よりも汗っかきだったみたいですね…

「新生児の後頭部が平らになってしまうので購入しましたが、数日寝かせてみると、枕の形に添って後頭部がへこんできました。まだ、赤ちゃんの頭が柔らかいからそうなのでしょうか…数日の間で、枕の形そっくりにへこんでしまい、悲しいです。赤ちゃんが使うには、少し高さがありすぎます(Mサイズ購入)」

枕にある穴の形に添って、後頭部が出てきたりへこんだりした人もいたようです。新生児に使用する場合は枕の穴をふさいで使用するのもいいのかも!?やはり適切なサイズの枕を使うことが重要ですね!

こんな人にお勧め

実際に使ってみて効果を感じたジオピローですが、

  • ベットに寝かせておく時間が長い
  • 赤ちゃんに向き癖がある
  • 赤ちゃんの頭の形が丸くない

など、赤ちゃんの頭の形について心配しているママにお勧めです。

特に、うちの子のように向き癖がある赤ちゃんを持つママにおすすめ!少々お値段が高いので簡単に購入を決断できないかと思います。万一自分の赤ちゃんに合わなかった場合でも、メルカリなどで売ることも可能!調べてみるとメルカリでは3000円以上、高ければ5000円で取引されているものもありますので、実質約1000円で商品を試せることになります。

まとめ

いかがだったでしょうか?

全てのママに試してもらいたい!と感動を受けた枕、ジオピローについて紹介しました。実際に使ってみた感想から、使用した結果赤ちゃんの頭がどう変わったのかに至るまでお話しましたが、少しでも参考になれば嬉しいです。


ABOUT ME
レモン
韓国ソウル在住のアラサーママ。 育児をしながら小学校英語指導員資格を取ったり、英語や韓国語の勉強をいています。 妊娠出産・子育て関連情報から韓国に関する情報など、さまざまな情報をお届けしています。